京都精華大学 授業4回目

前回の京都精華大学の授業で生徒のみんなに興味のあるサイトを調べてもらって、それをグラフにしてもらった。

デジクリブログ
http://ameblo.jp/digicre/theme-10001984049.html

その発表してもらったリンク集をFlashにしてまとめてみた。
3人グループで発表してもらったので、グループ別に見れるのと、カテゴリー別に見れるの機能をつけてみた。

Link Viewer
http://www.cshool.jp/digicre/class05/linkviewer/

linkviewer


こうして別の種類からソートしてみると結構面白い。
自分自身がサイトを作るときにもどこのカテゴリーにどうアプローチしていけばいいのか少し役に立つかも。

今回で前期の半分以上はもう終わったんだけど、毎回生徒にどう教えようかと考えながら材料や内容を考えるのだけど、本当に自分自身の問題になってかえってくるね。たとえば生徒に「面白いコンテンツを見つけて、それを分析してみて。それを今から自分たちが情報発信する参考になるよ」とはいっているんだけど、はたして自分がそうやって面白いコンテンツを分析しているのか、もっといえば面白いコンテンツをきちんと発信しているのか、とちょっと疑問に思う。

ブログではみんなの興味を持つような内容をかかないと誰も見ないといったけど、僕自身のブログは本当にそうなのかなあとか。

ということで毎回自問自答で帰りの新幹線の中でもやもやしながらこれを書いているわけです。

まあでも今まで主にActionScriptの技術を中心に教えてきたので、こういった内容は毎回新鮮でかなり充実してます。