こんにちは。松村です。
今週から始まるdotFes大阪で今まさに準備中でかなりドタバタしており、ブログを書く暇もないくらいなのですが、こういう気持ちが高ぶっているときにこそきちんとdotFesを開催することについて書いておきたいと思いました。
dotFesは2008年から始まり、毎年場所を変え、(ゆるい縛りですが)テーマを決めて開催しています。それで今年なのですが、海外から多くのゲストを招いた編成になっています。
テーマは「これからのダイバーシティ」です。いわゆる一般的な老若男女、性別も超えていろんな人を集めたというほど感じはないですが、海外の人たちも多く招いて今までよりは少し幅広い構成になっています。
なぜこういう構成にしたかというと、クスールは5年前の上海での活動から始まり、去年から活動を始めたベトナム、今年に入ってインドと海外との連携を強めている段階ですが、海外には優秀な人材がたくさんおり、僕自身が彼らとの連携を強めたい、かつ、みなさんにも面白いひとたちがたくさんいるということを知ってもらいたいというのが意図としてあります。

2018年に行われたdotFesベトナムの様子
続きを読む →