プレイフルストリート2020レポート!

こんにちは。
学校事業部の古谷です。

ちょっと前になってしまいますが、1月19日におやこ向けイベント『プレイフルストリート2020winter』開催されました!

クスールはdotFesで制作した『かきとりバトル』を展示をしたり、運営全般お手伝いしました。
その他たくさんの出展と、たくさんのお客さんでいっぱいでした。
ではプレイフルストリートの様子をレポートさせていただきます。


まずプレイフルストリートとは?

クスールが参加するのは4回目の参加です。2018年に参加した時のレポートはこちらです。
神田錦町を中心に、地元企業や、商店、学校など、さまざまな方々が集まり、いろいろな子どもワークショップや、生涯学習プログラムなど、親もこどももみんな楽しめる企画をいろいろな団体がコラボレーションしながら出展しています。
どの出展者さんも。真剣に新しいの学び遊びを真剣に考えている方々が集まっていて、参加していてとても面白く興味深いことばかりです。

https://playful-st.com/2020winter/

では1つずつ紹介していきます。

かなでる・あそびば

メインをいつも飾ってくれるのは運営メンバーてもあるミテモ
センサーで反応して音がでる島がいくつかあり、そこに自由に絵を描いたり、ゆっくり過ごすことができる室内公園が登場。
ここではこどもたちは、音で遊んだり絵を描いたり寝転んだりし走ったり自由に過ごしていました。




かきとりバトル

クスールたき工房共同制作の作品『かきとりバトル』。最新技術のAIを使ったゲームです。
スクリーンに映る移動させたいブロックに書いてある漢字を、ボードに書き、それをカメラに読み取らせ、AIが読み取ってくれたらそのブロックを移動させることができます。あまり汚く漢字を書いてしまうと読み込んでくれないので、綺麗に書かないといけません!ちいさな子どもたちでもできるように、今回は、優しい感じバージョンにし、こどもたちにもわかりやすい内容を特別に準備しました。

対戦型で勝った人にはバッチのプレゼント!

わずか3cmの鉄道ジオラマを作ろう!

神田錦町にある正則学園高等学校の学生による、電車が走るジオラマの展示。
クイズ形式で様々な鉄道を紹介してくれたり、初心者の人にも大丈夫なように優しく説明してくれます。

ジオラマにある電車は手回し発電機を使って動かすことができます!すごい。

簡単なジオラマ作りも体験できるコーナーもあり、そこではペットボトルのキャップの上に本格的なジオラマ素材を使いながら、またそのキャップの上のストーリーを考えながら作っていきます。

~キミのまちを守れ~『ポケドボ』カードゲームで遊ぼう!

子どもには正しい防災知識を身につけてほしいという気持ちをこめ、パシフィックコンサルタントが交通政策部の光安さんほか土木学会のメンバーが制作している、カードゲーム『ポケドボ』。
家族みんなでやれば、防災を考えるきっかけになりますね^^

この『ポケドボのアプリバージョンも制作されていて、こどもたちはとても夢中でした。

パタゴニア「地球を救う農業、世界を変える食。おいしい冒険」

昨今、気候変動、山火事などさまざまな環境問題を意識した、食の流れを修復するための解決策を探る試みとして、パタゴニアプロビジョンズから出ている様々なオーガニック食品が体験できました!



光るオリジナルブレスレットをつくろう!

ここのブースは私がやったのですが『たのとこ』という名前ですごく簡単な電子工作ワークショップを行いました。
LEDとモールと電池をつなつなげ、かわいく装飾していきました。
みんな世界に一つだけの素敵なブレスレットを作ることができました!



「学ぼう・作ろう・本の帯!」~遊び心をフル活用!~

月刊朝礼という雑誌を発行しているコミニケ出版。さまざまな出版業もされていて、そのノウハウを使って、帯作りワークショップが行われました。


大きな絵本で読む「墓の中にはなにもない」

トゥーヴァージンズから出版された、ある日自分を嫌いになったひとりの男が、自ら墓に入るシーンから始まる絵本『墓の中にはなにもない』。「死」を通して、「生きること」に真っ正面から向き合った衝撃作の、大きな絵本が登場しました。
著者であり万年筆画家である〈サトウヒロシ〉先生の似顔絵スケッチブースもあり、こども大喜びでした!



「ひかりの森」

FUTURE FACTORYによるデジタルアートの展示。
手で壁をさわると、美しい光が出てきます。とても美しい作品でこどもたちも楽しんでいました。


Power Print Play -権力・印刷・遊び-

ミテラボ(ミテモ株式会社)×STEAM&HISTORY研究会(正則学園高等学校)による、印刷技術の発達と権力の歴史が書いてあるマガジンを手に入れる展示で、その展示を見るにはブースの前にいる検閲官と指相撲などで対決しないと中に入れません><見事、検閲をくぐりぬけられたら、いろいろな印刷体験をすることができます。 こどもたちは、ブースの中で「写本」「活版印刷」「プリンター」という印刷の仕方を体験しながら、自分で印刷した文字を読み上げていました。

冬も元気に!どきどきわくわく親子レクリエーション

小学館レクリエーションリーダーズクラブによる、マジックなどエンタメショーがありました。その他にもいろいろの遊びのスペースがありとても楽しそうでした!


sound fishing tour

会場近くのクスールのオフィスでは、ミテモによる、サウンドフィッシングツアーというワークショップが行われました。
神田の町に出て、フィールドレコーディングを行い、みなさんで楽譜を制作、その集めた音で演奏していきました。



親子でフラメンコを踊ろう!

神田神保町近辺ににあるフラメンコ教室イリアフラメンコスタジオの体験コーナーもあり、フラメンコを体験することもできました。
この日は特別に生演奏と生歌ですごく迫力満点でした。私もいつかやってみたいです^^



この日は寒かったのですが会場の外でも遊べるワークがありました!

東京の木でぶんぶんゴマづくり&きこりのスプーン、木べらワークショップ

東京チェンソーズによるぶんぶんごま作り!
檜原村から来ていただいきました。



コーヒーとチャイのお店

『コーヒーとチャイのお店』はSOCIAL GOOD ROASTERS 千代田NOM cafeのコラボレーション。
SOCIAL GOOD ROASTERS 千代田は、「珈琲と福祉」をテーマにハンデキャップのあるバリスタや焙煎士が活躍する珈琲の焙煎所。NoM cafeは、「通うたびに健康になれるカフェ」をコンセプトにチャイと珈琲を提供しているキッチンカーです。


以上となります!
今回もたくさんの方々に出展、来場していただき嬉しい限りです!
次回また開催した際は、来たことある方もまだ来たことがない方もぜひおこしください。