「ほんきでHTML」講座レポート(2)

こんにちは。
レポーターの大澤です。
ひきつづき初級者向け講座「ほんきでHTML」の内容や様子をお届けいたします。

zentai

第2回はまるまるCSS。
学習が進むにつれ、プログラマーやコーダーのみなさんへの
尊敬の念が深まるのでした……。

授業開始後、まずは先週の復習から。
先週の内容については「ほんきでHTML」講座レポート(1)をご覧ください。

setumei

松村先生から先週習った基本のタグやclass属性などを使った練習問題が出され
記憶の奥底をたどりながら、先生たちの助けを借りながら
指示されたページを一から書いていきました。

sidou

みんなの(私の?)記憶が戻ったところで、新しい内容に入りました。

tudo

<今回の授業の概要>
◎習ったCSS一覧
background
margin
padding

◎その他習ったこと
ブロック要素とインライン要素
各ブラウザへのリセットの必要性や方法について
HTMLを検証するサイト
(The W3C Markup Validation Service)
各ブラウザのCSSやHTML5などへの対応状況を調べるサイト
(Can I use http://caniuse.com/)

このような内容をふまえて、参考サイトのメニューバーを再現する課題が出されました。

seisakutyu

課題を出されたときは、絶対無理ー!って思ってたんですが、できるもんなんですね。
(完全に理解しているわけではないですが)

seito

みんなで話し合いつつ、
途中で出たエラーや質問にその都度先生たちが検証しながら解決に導いてくださり、
みんな無事に完成させることができました。

soutou

来週は生徒のみんなの最終目標(各自課題)の発表です。
作りたいものがある人は、その大まかな構成やデザインを作ってくることが
宿題として出されました。

blog2

自分の中の制作会議でクライアントな自分と制作サイドの自分に挟まれています。
みなさんがどんなものを作るのかもとても楽しみです。


クスールでは8月下旬からスタートする2つの講座の受講生を募集しています。

■「ほんきでJavaScript」《カリキュラム》
■「Node.js講座」《カリキュラム》

2つの講座で気になる講座や、もっと話しを聞いてみたい講座などございましたら、お気軽にお問い合わせください。そして一度教室を見てみたい方などいらっしゃいましたら、現在「ほんきでHTML」を開催中ですので、ぜひ見学にいらしてください。

お問い合わせはコチラhttp://cshool.jp/contact