「ほんきでデザイン」3回目はトリミングや配色について勉強しました。

ジメジメな天気が続いていますね。
そんな中、ほんきでデザインの3回目の授業が行われました。
今回は、前回から引き続きレイアウトのブラッシュアップと、新しくトリミングと配色について学んでいきました。

ほんきでデザイン

最初は《レイアウト》の続きから。

架空の文房具店のバナー広告のデザインを行っています。
近接、対比、反復を考えながらデザインしていきました。できたら、先生にチェックしてもらい、ブラッシュアップして、もう一度提出しチェックしていきます。

ほんきでデザイン

一人1、2回ブラッシュアップを行い、休憩時間に入りました。
そこで最近米倉先生がはまっている『littlebits』を持ってきていただいたので、みなさんで体験してみました。
リトルビッツとは、「Bits」と呼ばれる小さな電子ユニットをマグネットで繋げていき、簡単に回路を作れ、学べるオープンソースの電子キットです。それぞれの電子ユニットは光センサーや音センサーなど、固有の機能が備わっていて、LEGOブロックのように簡単に繋げて遊べて、電子回路の仕組みを学ぶことができます。

『littlebits』の詳細はこちら http://jp.littlebits.com/

ほんきでデザイン
ほんきでデザイン

一通り遊んだ後は、

写真の切り抜き《トリミング》に挑戦しました。

ほんきでデザイン

最初は、人物のトリミングです。人工物とは違い、人物は凹凸が細かいので、慣れないととても難しいところです。パスを使って、ショートカットを覚えながら、パスの使い方に慣れていきました。

ほんきでデザイン

髪の毛は難しいですね。練習なので気を抜かず、すべてパスでなぞっていきます。
みなさん、はじめは慣れない手つきでしたが、最後の方にはある程度使えるようになっていらっしゃいました。

最後は《配色》について学んでいきました。

ほんきでデザイン

どういうターゲットの時に、どんな色を使ったらいいか、自身で作成した文房具店のデザインをもとに、みなさんそれぞれ考えていきました。
女性の受講者の方には「20代前半の方」をターゲットにした色使いを。男性の受講者の方は「30代前後の方」をターゲットにした色使いを。
まず、どんなイメージにするか考え、そこから色をピックアップしていきました。

ほんきでデザイン

そして、文房具店のデザインを、ターゲットに合わした色使いでデザインしていく作業に移っていきました。また次回もこの続きを行っていきます。

台風が近づいていますので、みなさんお気をつけください。


「ほんきでデザイン」にご興味お持ちの方、受講を検討されている方がいらっしゃいましたら、ぜひご見学にお越しください。

《ほんきでデザインカリキュラム》
見学の申し込み、授業内容のご質問などはこちらから、お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。
お問い合わせはこちら