fabric SDKの追加から、アプリのビルドまで

fabric_xcode_dl

fabricユーザー登録から、プラグインのインストールまで」の続きです。
前回までに、プラグインを落として、インストールして、デスクトップアプリの起動までいきました。

3ステップのおさらい
fabric_3steps


今、このステップ1です。

ログインします
fabric_app_login
※前回パスワードの再発行も終わったので、ログインします。

プロジェクトへSDK追加
ログインができると、最近のXcodeプロジェクトの一覧が現れます。
fabric_app_selectpro
ここで、fabricを追加したいプロジェクトを選択します。

追加するキットを選択 Crashlyticsの追加
Fabric_app_selectkit
今回は、Crashlyticsを追加したいので、一番上のCrashlyticsの横の[Install]をクリック

利用規約の承認
Fabric_app_kit-agree
プライバシー・ポリシーと利用規約を読んで、問題ないようであれば、承認します。

Run Scriptを追加し、Buildする
Fabric_app_runscript
fabricを利用する

2.の[Copy]をクリックし、クリップボードにScriptをコピーします。
対象のXcode Projectを選択し、[Target]→[Build Phases]→[New Run Script Phase]→[Run Script]に、ペーストします。

わかりやすいキャプチャ付きの説明はこちら[How to Add a Run Script Build phase]

プロジェクトへSDKを追加

Fabric_app_installSDK

このブリーフケース(?)をドラッグして、プロジェクト直下へドロップします。
※直下でないと、動きません。(パスを通せば移動できるので、後日、記事を書きます。)
fabric_add_SDK

Fabric_app_add_code

コードを追加

#import "AppDelegate.h"
#import <Fabric/Fabric.h>
#import <Crashlytics/Crashlytics.h>

@implementation AppDelegate

- (BOOL)application:(UIApplication *)application didFinishLaunchingWithOptions:(NSDictionary *)launchOptions {
    [Fabric with:@[CrashlyticsKit]];
    return YES;
}

@end

Swiftは、こちら
Fabric_app_addcode_sw

import UIKit
import Fabric
import Crashlytics

@UIApplicationMain
class AppDelegate: UIResponder, UIApplicationDelegate {

    func application(application: UIApplication, didFinishLaunchingWithOptions launchOptions: [NSObject: AnyObject]?) -> Bool {
        Fabric.with([Crashlytics()])
        
        return true
    }
}

最後に、アーカイブして、アプリBeta配信

プロジェクトをビルド(アーカイブ)すると、「ビルドしたアプリを配信しますか?」と聞かれるので、[Disribute]をクリック
Fabric_app_beta

Testerのメールアドレスを入力
Fabric_app_email

コメントを追加(Optional)
Fabric_app_addnote

アップロード
Fabric_app_uploading

アップロード完了
Fabric_app_uploaded
アップロードが完了すると、配信日や配信状況などの確認ができます。

次回は、アプリのインストールを紹介します。

fabric Beta配信されたアプリのインストール方法