よくあるご質問

お申し込みについて

  • 授業の見学をしてからの申し込みは可能ですか?
    はい。見学は講座開催期間中であれば随時開催しております。
    是非一度ご来社の上、見学してみてください。
    見学希望の方は、「受講相談・講座見学ページ」より、ご希望の日時をご連絡ください。
  • 申し込み後、日時の変更は可能ですか?
    基本は申し込まれた日時でお願いしています。ただし、どうしても日程が合わないようであれば、できるだけ早めに変更の旨をご連絡ください。
  • 授業料の支払い方法について教えてください。
    銀行振込になります。銀行口座につきましては、申し込み手続き後、こちらからメールでお伝えします。なお、お振込みは講座開始10日前までにお願いします。

授業内容について

  • 入塾テストとか試験みたいなものもあるんでしょうか?
    ありません。授業のレベルについてはお気軽にご相談ください。
  • 「ほんきで・・」を受講しようと思っていますが、どのくらいのレベルが必要ですか?
    基本的には「ほんきで・・」シリーズは基礎から学んでいく講座ですので、少しでも対象のプログラムやソフトウェアを触った経験がある方であれば問題ございません。詳しくは各講座概要ページの「対象者」の項目をご覧ください。
    専任のスタッフによる、受講相談も随時承っております。
    お電話(03-5577-2868)お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。
  • 「ほんきで・・」と「もっとほんきで・・」、どちらのレベルが自分にあっているかわかりません。
    ざっくり分けると、「ほんきで・・」は初心者、「もっとほんきで・・」は中級者を対象としている講座です。カリキュラムをご覧いただき、自分が学びたい項目があるかどうか、という点を一つの目安にしていただければと思います。
    専任のスタッフによる、受講相談も随時承っております。
    お電話(03-5577-2868)お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。

講座形式について

  • 講座を受けるのにパソコンの持ち込みが必要ですか。
    基本はこちらクスールで、生徒さん分のマシンをご用意しておりますが、自分のマシンをご使用になりたい方は、持ち込みもOKです。Windows/Mac両方ご用意しておりますが、マシンの予約は先着順となります。ご希望される方は、お早めにご連絡ください。
  • コースによって定員がありますか?
    講座によって、1クラス8〜12名の定員がございます。状況により、定員を数名増やす場合がございますが、講座が定員に達した場合は次回の講座までお待ちしていただくか、キャンセル待ちをお願いしております。
  • 講座以外でも質問があったら連絡できますか?
    はい。「すぐ回答がほしい」といったオーダーは対応できかねますが、メールを出していただければ、対応いたします。

授業日程について

  • 参加したい講座が始まっていますが途中から参加できますか?
    はい。定員に空きがあれば可能です。ただし、すでに終了してしまった講座分に関しましては別日程で補講を行うことはできませんので、ご了承ください。なお講座日の授業開始前、もしくは終了後に1〜2時間ほど空けて補講を行うことはできますので、ご相談ください。
  • 受けたい授業の日にちがあいません。日にちを相談できますか?
    基本はスケジュールに書いてある通りに行います。
    ただし、講座開始後に他の受講生と相談し、可能であれば変更できます。
  • いつか参加したいと思っています。開講の情報は送ってもらえますか?
    はい。メールをいただければ日程情報をお送りします。またスケジュールも随時アップしています。各講座ページからご確認ください。

その他

  • 「クスール」とはどういう意味ですか?
    スクールではないという意味の「クスール」です。
  • 講座の雰囲気を教えてください。
    少人数制で、机を囲んで講座を行うので、生徒同士の会話や講師と生徒との会話も多いアットホームな雰囲気です。講座終了後に皆でご飯を食べにいくこともあります。
  • 企業で講座を受講したいのですが、出張講座は可能ですか?
    はい、可能です。日程やレベルなどに応じたカリキュラムをご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
  • 会場の場所が地図をみてもわかりません。どこに連絡すればよいでしょうか。
    当日はお電話(03-5577-2868)にて道案内いたします。
  • どのような方が一般的に受講されますか?
    クスールでは、ウェブ制作会社で働きながら、スキルアップを目指す社会人、これからウェブ業界を目指す方のご受講が多いです。また、ウェブ制作全般を学ぶ専門学校を卒業した方、転職を考えている方、大学生の方も多く受講されています。